皆さん、こんにちは
 12月21日は冬至ですね!
 1年で最も昼が短く、夜が長い日ですね🌆
 
 冬至の過ごし方ですが、
 ①「ん」がつく食べ物を食べる
   運もりという縁起担ぎの一種で冬至に「ん」のつく物 を食べる事で「運」を呼び込めるとされています。
 
 ②「柚子風呂」に入る
   柚子には免疫や代謝を活性化する働きがあり、  
   柚子風呂に入ると血行を促進して冷えを緩和したり、
   温めて風邪をひかなくと言われています。
   また運を呼び込む前に体を清める意味もあります!
   更に芳香により、リラックス効果もありますから、
   元気に冬を越すためにも大いに役立ちそうですね😊
 
 
 冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りには邪気を打ち払う考えがあるようです。
 
 
 新しい年を迎える前に、運を味方につけ、無病息災を願いましょう♪♪♪
 是非、柚子に入って下さいね🛀🏽
 来年はみなさんにとって良い年になりますように❣️
大阪 茨木 北摂 不妊治療と妊活専門の鍼灸院【夢鍼灸院】




